2013-01-01から1年間の記事一覧

mrubyにThread実装のための機能を追加したい - その後

ちょっと時間があいてしまいましたが、mrubyにThread実装のための機能を追加する件のその後のお話をしたいと思います。あのあと、そんなにいろいろやったら別の処理系になっちゃうよ(意訳)という意見を頂いたので、 なるべくやること絞ってやろうというこ…

mrubyにThread実装のための機能を追加したい

LeapMotionのライブラリをmruby用に書いたり、SDL2.0のライブラリをmruby用に書いたりしていて、 mrubyのRiteVMにもThreadをサポートするための実装が欲しいなーと常々思っていました。 で、ふとTwitterでmrubyにもThreadのサポートが欲しいよー的なことを発…

もやもやの正体

最近、ちょくちょくもやもやとしたものを感じることがある。 詳細は書かないけれど、もやもやした感覚を覚えることがある(どっちかといえばプライベートで)。 つい先日もそういうもやもやを感じたので、適当に書き残しておこうかなと思った。 思考を鈍らせ…

mruby-sdl2作ってます

前々からちょっとした理由でSDL2.0をmrubyから使いたいなーと思っていました。 で、今回ちょっと本格的に使いたくなってきたので、mruby-sdl2を作ることにしました。SDL自体はすごく大きくて、周辺のいろんなライブラリも含めると、とてもじゃないけどそう簡…

mrubyからLeapMotionを使えるようにするmrbgemを作りました

つい先日LeapMotionが手元に届いたので、 思わず嬉しくてLeapMotionのSDKを見ながらmrubyからLeapMotionを使うためのmrbgemを作ってしまいました。 まだすべての機能が実装できたわけではありませんが、とりあえず認識している手の数とか、 指の本数とか、指…

高専カンファレンス5周年記念パーティーに参加しました

2013/06/15に開催された高専カンファレンス5周年記念パーティーに参加してきました。高専カンファレンス5周年おめでとうございます! 運営にご尽力くださった@june29さんと@igaiga555さん本当に有難う御座いました。 そてお疲れ様でした。私と高専カンファレ…

文鎮化したWZR-1750DHPの修理

文鎮化したWZR-1750DHP(Buffaloの802.11ac対応WiFiルータ)が手に入ったので修理してみました。なぜ文鎮化したかですが、直接私が何かしたわけではないので詳しくはわからないのですが、 DD-WRTというCFW(Custom Firm-Ware)上でNVRAMいぢったりとかしたら文…

mruby-backtraceというmrbgemを作った

mruby用にbacktraceを吐くためのクラスとメソッドを追加してくれるmrbgemを作りました。https://github.com/crimsonwoods/mruby-backtraceこのgemを有効にした状態でmrubyをビルドすると、 Backtraceというクラスと、「put_vm」、「put_rb」というクラスメソ…

mrubyのビルドシステムにAndroid用のビルドを対応させました

mrubyをAndroid用にビルドする方法として、以前は下記のような方法がありました。 自分でARM用のtoolchain (CodeSourceryとか) を持ってきてARM用にstaticビルド Androidのリポジトリをごっそりもってきて、その中のtoolchainでビルド Android NDKをもってき…

自分の仕事へ値段をつける3つの方法

今日ある人とお話をしている中で、「どうやって自分の仕事に対して値段を設定しているのか?」ということを聞かれました。# 一応補足しておくと、私はフリーランスのソフトウェアエンジニアをやっているので、自分のお仕事の値段は自分で決めています。私が…

「就社すんな」についての補足

先日の高専カンファレンス in 沼津2で行われたディスカッションに、ゲストとして参加してきました。ディスカッションでは、いくつかのテーマについて他のゲストの方も交えてお話をさせて頂いたのですが、 テーマの中のひとつに高専生の就職に関するものがあ…

高専カンファレンス in 沼津2に参加してきたよ

表題の件でいろいろ思うところがあったので、ちゃんと記録に残しておこうと思います。まずは開催おめでとうございます。 そして無事に会が終了できたのは、運営スタッフを始めとした参加者の皆さんのご協力の賜物であり、 大変有り難く、また幸運に恵まれた…